「お気軽相談はじめの一歩(要予約)」 ・4月14日(水) ・13:30〜15:30 「介護の日」 ・毎月第3水曜日 [gview file="https://www.koyasu-ans…
〇認知症サポーター養成講座 一般市民(在住または在勤)の方を対象に、認知症についての講座を開催いたしま す。 テキストで基本を学び、さらに映像を通じて認知症の方やご家族の思いに 触れたり、対…
認知症について学んでみませんか この講座は、「認知症」への理解を深め認知症の方やご家族を温かく見守るサポーターを増やし誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指し開催しています。 テキストで基…
「お気軽相談はじめの一歩」 認知症や介護についての専門相談を利用したい(要予約) 認知症疾医療センターの相談員が対応します。 個別相談会です。 ・7月8日(水) 13:30 〜 15:30 / 参加…
「お気軽相談ははじめの一歩」 ・(認知症疾患医療センターの相談員が対応します。個別相談会です。) ・6月10日(水) ・13:30 - 15:30 / 参加費無料 「介護者の日」 ・(家族会を運営…
新型コロナウィルスの感染予防対策継続のため、通信等でご案内いたしました 令和2年5月中開催予定の八王子ケアラーズカフェわたぼうしのイベントの中止につきまして、ご案内いたします。 大変恐れ入りますが、よ…
この講座は、誰もがなり得る「認知症」についての理解を深め、普段の生活に活かしていただくこと、誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指して開催しています。どなたでも気軽に参加ができますので、この機会に「…
「家族介護者のつどい」に、いらっしゃいませんか ご家族を介護している方が、不安や悩みを話したり、介護を経験した方が、ご自身の介護体験を語れる場です。 情報交換をしたり、介護についてのヒントや知識…
南多摩保健医療圏認知症疾患医療センター(平川病院)の医療ソーシャルワーカーと、高齢者あんしん相談センターの相談員がお話をうかがいます。 認知症の症状についてのお困りごとや、医療機関や介護サービスの利…
認知症疾患医療センター平川病院の医療ソーシャルワーカーの方と高齢者あんしん相談センターの相談員がお話を伺います。 認知症の症状についてのお困りごとや、医療機関や介護サービス、介護保険制度の利用の仕方な…