今月は、新年のお茶会です! 「結ぶ会」とは、介護者の方が介護経験者や介護や医療の専門職と繋がるきっかけを作る会です。 参加者同士で情報交換したり、日ごろの悩み…
「おしゃべりサロン」とは、認知症当事者の方同士が、自分の思いを話せる場、気がかりや不安、これからの事など、リラックスして世間話や趣味の話など、お茶を飲みながら楽しくおしゃべり出来る場です。 …
「ものわすれ相談室」-ご本人のための総合相談窓口ー 診断されたご本人の、その不安を一緒に乗り越えられたら… 今回、各地域で実践されている皆様と協…
「認知症当事者の会」とは、認知症当事者の方同士が、自分の思いを話せる場、気がかりや不安、これからの事など、リラックスして世間話や趣味の話など、お茶を飲みながら楽しくおしゃべり出来る場です。 …
「結ぶ会」とは、介護者の方が介護経験者や介護や医療の専門職と繋がるきっかけを作る会です。 参加者同士で情報交換したり、日ごろの悩みや介護方法について相談できます。 …
「認知症とはどういう病気?」 ―認知症の方をささえる多職種の役割ー 今回は、認知症の方をささえる、さまざまな職種の方にお越しいただきます。 「八王子認…
「介護という時間に意味をみつけていくために」 八王子ケアラーズカフェわたぼうしの2周年記念講演会を開催いたします。 東京都立松沢病院精神科医長の井藤佳恵先生をお迎えし、基調講演をし…
八王子ケアラーズカフェわたぼうし よりご案内 8月30日に開催を予定しておりました、「うたと音楽に親しむ会」ですが、台風10号が関東に接近しているため、中止をさせていただきます。 …
「結ぶ会」開催のお知らせ 「結ぶ会」=「認知症の人と介護者のネットワークの会」 「結ぶ会」は、介護者の方が色んな人繋がるキッカケを作る会です。 毎月1回、定期開催をしておりますので…
「高齢者施設について聞いてみましょう!」 (講師) 介護老人保健施設ハートランドぐらんぱぐらんま 武井 純一 様 (日時) 平成28年8月2日(火曜日) 1…